投稿日:2017-04-20 Thu
第37回自転車乗り方教室が2017年4月16日福井県合同庁舎駐車場を会場に開催されました。
受付の様子

自転車組合理事長挨拶

参加者は自転車のペダルを外したあと、班分けされ、教程に入ります。

教程スタート待ち1

教程スタート待ち2

本日の教程を全体に説明します。まずは自転車の横に立ち引き回し。2輪の挙動を学びます。

次に自転車にまたがり歩きます。それからだんだんスピードを上げていきます。
そのうち、足をつかずに行けるようになってきます。ここまでくれば乗れるようになるのもあと少し。

ペダルなしの自転車を乗りこなせるようになってきたら、タイミングを見てペダルを取り付けます。
ここまで来るともう自転車に乗れるようになってます。

乗れるようになった参加者には福井市自転車利用推進課より記念の写真入り終了証を発行していただきました。

これを受け取って自転車乗り方教室は終了です。
今年もほとんどの参加者が自転車に乗れるようになって帰って行きました。
サイクリング協会賛助会員募集中!
サイクリング協会賛助会員となって充実したサイクリング活動を送りましょう。
参加料もお得になりますよ。詳細会員メリットは こちら
年会費は¥4000です。追加(会費に¥3000プラス)でより充実した会員専用傷害保険も準備されてます。
お問い合わせは事務局まで
福井県サイクリング協会
〒910-0856
福井県福井市勝見1-13-11
福井県自転車商協同組合内
TEL:0776-24-0366
- 関連記事
-
- 第35回福井県サイクルスポーツ大会レポート
- 第37回自転車乗り方教室(2017年4月16日)
- 県民スポーツ祭サイクリング(2016-08-28)
△ PAGE UP