投稿日:2008-07-28 Mon
7月27日の福井県サイクルスポーツ大会(センチュリーラン福井)はセンチュリーとハーフで約160名の参加でにぎわいました。当初より不安定な天気になったことが幸いして結果的に雲の多い天気でやや気温が低く走りやすい天気だったのではないでしょうか。参加の皆様、センチュリーランチャレンジお疲れ様でした。それでは大会をスナップで紹介します。
まずは大森会長の挨拶

それに耳を傾ける参加者

なぜかヘルメット着用で挨拶の高村大会長

一人ずつコントロールカードにサイン+タイム記入をしてもらってからいざ出発。
実はこれ、スタッフ的には大変なのですが、参加者に自動的に間隔を置いてスタートしてもらえる、とてもいい方法なのです。ゴール後の参考タイム計算もこれでOK。


スタート前の余裕?


チームでエントリーもありました

(中略)参加者の皆さんそれぞれでがんばっていたことでしょう。ここはそれぞれの記憶の中で。
やった!ゴール。サイン+タイム記入後、時間を計算し完走証をもらいます。完走証もそうですがチェックをもらい続けたコントロールカードこそ完走の証です。


といった感じでイベントは進んでいきました。完走おめでとうございます。
大多数の方は雨に遭わずにすんだのですが最後の数人の方は昼過ぎの突然の大雨にやられてしまいました。やはり・・・・。
自然相手でいろいろありますがチャレンジ後の充実感は格別です。今年参加した人もそうじゃない人もまた来年チャレンジしてみてください。また大会についてご意見などありましたらお聞かせください。よろしくお願いします。
- 関連記事
-
- 2010センチュリーラン福井レポート
- 2009センチュリーラン福井レポート
- センチュリーランお疲れ様でした
今年から自転車を始めて、このセンチュリーランには初めての参加でしたが、
ほのぼのとしていて、大変走りやすく(かといって、決して楽ではありませんが・・・汗)、
気持ちの良く、大変充実感のある大会でした。
また来年も必ず参加したいと思っております!
また、役員の皆様も大変お疲れ様でした。
ほのぼのとしていて、大変走りやすく(かといって、決して楽ではありませんが・・・汗)、
気持ちの良く、大変充実感のある大会でした。
また来年も必ず参加したいと思っております!
また、役員の皆様も大変お疲れ様でした。
>吉田様
書き込みありがとうございます。コメントいただけるとスタッフ一同力がわきます。
センチュリーラン参加お疲れ様でした。
次回はぜひお友達も誘ってご参加ください。自転車仲間を増やしましょう!。
書き込みありがとうございます。コメントいただけるとスタッフ一同力がわきます。
センチュリーラン参加お疲れ様でした。
次回はぜひお友達も誘ってご参加ください。自転車仲間を増やしましょう!。
2008-07-31 木 20:55:30 |
URL |
管理者
[編集]
△ PAGE UP