fc2ブログ
 
■プロフィール

福井県サイクリング協会

Author:福井県サイクリング協会

■カテゴリー
■最近の記事
■リンク
■天気予報


-天気予報コム- -FC2-

■FC2カウンター

■最近のコメント
■最近のトラックバック

■ブログ内検索

■月別アーカイブ
■RSSフィード
■ブロとも申請フォーム
2014県民スポーツ祭福井県サイクルスポーツ大会レポ
2014年7月27日に開催された福井県サイクルスポーツ大会は前日の37℃という猛暑から一転、雨の大会となりました。
おかげさまで(?)気温も下がり、結果的に快適な大会になったのではないでしょうか。

このイベントは60km、100kmのコースを設定したロングライド初、中級者のためのイベントです。
レースではなく各人の実力に合わせ完走を目指すのです。

DSCN7492.jpg
今年は県民スポーツ祭の一環として開催しました。

DSCN7494.jpg
また受付け6:00~7:00 スタート7:15~と例年より30分くりあげて実施しました。

DSCN7495.jpg
定刻通り7:00より塩谷サイクリング協会副会長あいさつ

DSCN7498.jpg
藤井サイクリング協会理事長より諸注意

DSCN7502.jpg

DSCN7505.jpg
DSCN7506.jpg
DSCN7507.jpg
恒例ラジオ体操で体をほぐします。

DSCN7513.jpg
いよいよスタート。コントロールカードに時刻とサインをもらった人からスタート
このやり方も定着してきました。

DSCN7514.jpg
あえてスタッフ一人でサインをすることでスタートに時間をかけ、できるだけライダーが集団とならないようにようにするのです。

DSCN7518.jpg

DSCN7530.jpg

DSCN7531.jpg
スタートを待つ列ができてます。ご協力ありがとうございました。

DSCN7540.jpg
チェックを終えたらいよいよスタート

DSCN7558.jpg
のんびりと体制を整えつつ行くのが最近のスタイルのようです。

DSCN7563.jpg
行ってらっしゃい、気をつけて。

DSCN7564.jpg
雨で路面が濡れてます。



DSCN7585.jpg
そしてゴール。60kmコースがゴールするころには路面が乾いてきてました。

DSCN7586.jpg

DSCN7594.jpg
完走。同じくらいのペースで走っていると自然と仲間意識が芽生えてきます。
そして完走証とお弁当をもらうとそれがじわじわ実感できるのです。お疲れ様でした。

DSCN7592.jpg
今回先着100名さまに クエン酸回路活性ドリンク「クエン酸パワー」(JUCOLA様より)をプレゼント。
ぜひ次のライドで使ってみてください。

image.jpeg

忘れ物です。ゴーグルと傘2本。事務所でお預かりしてます。


※ より良い運営のため、お気づきの点ありましたら
コメントなり、事務局まで連絡なりいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。






サイクリング協会賛助会員募集中!

サイクリング協会賛助会員となって充実したサイクリング活動を送りましょう。
参加料もお得になりますよ。詳細会員メリットは こちら
年会費は¥5000です。追加(会費に¥3000プラス)でより充実した会員専用傷害保険も準備されてます。
お問い合わせは事務局まで



福井県サイクリング協会
〒910-0856
福井県福井市勝見1-13-11
福井県自転車商協同組合内
TEL:0776-24-0366
関連記事


イベントレポート | 22:49:34 | Comments(0)
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する