投稿日:2020-09-15 Tue
※注意!※コロナ感染拡大警報が9月24日まで延長されております。
当日【発熱】【咳】などの症状がある場合は参加をご遠慮下さい。
休憩時はマスク着用を推奨します。
このような状況下ですので参加定員は20名ほどとさせていただきます。

福井市スポレクサイクリング詳細
会 場 田原町駅広場(駐車場がありませんので自転車にてのご来場をおすすめします)
受付場所 田原町駅前広場
受付時間 9:00~9:15
参 加 料 200円
内 容 田原町駅より九頭竜川沿いにみくに道の駅を巡るコース
コース(予定)はこちら 変更する場合もあります。
申し込み 9月17日(木)まで
(余裕がある場合当日受付もしますが準備もありますので事前に申し込みください。)
参加定員20名
申し込みはメール(fukuicycling@yahoo.co.jp)にて氏名、住所、電話番号、携帯番号、年齢をお知らせ下さい。
準 備 自転車 ヘルメット タオル 着替え マスク 飲み物 雨具(傘不可)
注意事項 自転車の自主点検を行うこと
特にタイヤ、ブレーキ、ハンドル等に問題がある場合参加できません。
交通ルールを守ること
中学までの参加者は保護者同伴のこと
投稿日:2019-09-22 Sun
23日は台風の影響が心配されますが天気予報によれば午前中降水確率40%で、風の影響も少な目と思われますので実施の予定です。スタート後は状況を見て判断したいと思います。ヤフー天気
福井県サイクリング協会
〒910−0856
福井県福井市勝見1−13−11
福井県自転車商協同組合内
TEL:0776−24−0366
福井県サイクリング協会フェイスブックページ
投稿日:2019-09-12 Thu

「福井市スポレクサイクリング:水辺をサイクリング」
福井駅前で開催される「カーフリーデーふくい2019」と共催でサイクリングを開催します。
このサイクリングに参加することをきっかけにして、サイクリングの後に「カーフリーデーふくい2019」にも参加して自動車に頼り過ぎない生活、まちづくりを体験、見学してみませんか?。
【スケジュール】
受付:9:00~9:30
スタート:9:30
コース:福井駅前から朝倉水の駅を往復します。(約20km)
申込締切:9月19日(木)
※当日受付もしますが大体の人数把握のためできるだけ申し込みください。
申し込み方法 FAX(0776-89-1955)Eメール(fukuicycling@yahoo.co.jp)またはフェイスブックより
申し込みお待ちしております。
カーフリーデーふくい2019とは?
できるだけ自動車に頼らない生活、まちづくりを考えるきっかけとなるイベントです。
詳細は以下をチェック


福井県サイクリング協会
〒910−0856
福井県福井市勝見1−13−11
福井県自転車商協同組合内
TEL:0776−24−0366
福井県サイクリング協会フェイスブックページ
投稿日:2019-05-13 Mon

「ドラゴンリバーライド」
主催/九頭竜川自転車利用促進イベント実行委員会(国土交通省近畿地方整備局福井河川国道事務所、福井県、福井市、坂井市、永平寺町、えちぜん鉄道(株)、福井県サイクリング協会)
協力/(一社)近畿建設協会、福井県「道の駅」連絡会、NPO法人 ドラゴンリバー交流会
【今回上記の主催で県民スポーツ祭サイクリングとして実施することとなりました。】
初夏の風を感じながら、自転車で九頭竜川の水辺の沿ってサイクリングしませんか?
≪ドラゴンリバーライド概略≫
【開 催 日】
令和元年6月16日(日)※雨天中止
【コース、タイムスケジュール】
8:00~9:00 福井市足羽川花月橋下駐車場(左岸側)にて受付 受付が終わった方から順次スタート
~12:00 ゴール・汐見公園(坂井市三国町)ゴール後順次解散、12時にゴール撤収
九頭竜川に沿った約20kmのコースです。
【参 加 費】
無 料
【定 員】
先着100名
【参加特典】
道の駅「みくに」で当日使える割引券、えちぜん鉄道グッズ
【申し込み】
以下のホームページにアクセスし参加資格や規約なをご確認いただき、
詳細に示されている申し込み先メールアドレスまで必要事項記入の上、申し込みください。
【ドラゴンリバーライド詳細はこちら】
【申し込み締め切り】
6月6日(木) 定員になり次第締め切ります。
【問 合 せ】
九頭竜川自転車利用促進イベント実行委員会
(事務局:国土交通省福井河川国道事務所 品質確保課内)担 当:鈴木
TEL:0776-35-2764
投稿日:2019-05-12 Sun

恒例のまだ自転車に乗れない人を乗れるようにするイベントです。
詳細は以下の通りです。
・開催日 2019年5月26日 (日曜日)
・・・雨天時 6月2日(日曜日)
午前8時 ~ 午前12時
・会場 福井市東公園 https://goo.gl/maps/K45ADzSsJwH2
・参加対象者 小学1年生以上、及び 一般の方 (30名募集)
・参加料 1人 1,000円(当日お支払いください)
・申込先 電話で0776-36-0589
( 藤井 義之・福井市明里10-31サーバサイクルズまで )
またはメール(fukuicycling@yahoo.co.jp)
もしくはフェイスブックで
名前、年齢、郵便番号、住所、電話番号
をお知らせ下さい。
・申し込み締め切り 5月23日 (木曜日)
・その他 あせふきタオル持参
(当日の飲み物は協会で準備)
○主催 : ・福井市、
・福井市教育委員会
・福井市レクリエーション協会
○共催 : ・福井県クルマに頼り過ぎない社会づくり推進県民会
議バイコロジー推進部会
○後援 : ・福井新聞社
・福井県自転車軽自動車商協同組合
○主管 : ・福井市サイクリング協会
△ PAGE UP